Mのリンゴは。

Google先生、本日もお疲れ様です!

見つけちゃったやんか、縄文土器でカップヌードル。

縄文土器カップヌードルが食べたい人、詳細ここに貼っとく!ほんでもって、こんなの見つけた流れも読んでって

 

https://intojapanwaraku.com/rock/shop-rock/1704/

 

縄文土器

ねぇなんであんなに縄模様つけてるの?

実はずっと思ってた。

めっちゃ面白いよね

調べたらさ、あの柄の理由。

「滑り止め」

なんだってよ???

まじかいなw w wってなった

 

そんなに滑るのか?

重すぎるのか?

一度持ってみたい欲が。。。

だが現実的に実物持てないもんなぁ。

ってことでちょっと調査する。

すぐ調べれるいい時代だ。

 

口の部分の直径が 26.0cm、底が7.2cm、高さが36.0cm

土器の厚みは平均して0.7cm。

平均サイズの弥生時代の甕形土器(かめがたどき=煮炊きに使う道具)。

なんと、2.54kgの重さ

引用

https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/maibun/mb12/a8.html

 

2.5キロってちょっとした新生児

そこそこ重い

そりゃ滑り止めいる・・・か?

でもこの時代、釉薬とかかかってないやんね?

普通に素焼きの状態なら、そこそこざらざらしてるよね?

手がちっちゃかったんかな

ああだから。

そんな気がする。

きっとそなや!よし!

 

すぐ結論出そうとするw

そこは調べないのかのって話

やっぱり調べますよ。

グーグル先生がねっ。

 

手のサイズは出てこなかったんだけろ

身長とか寿命とか出てきたわ

 

平均身長(女性)147cm

→予想より大きい

平均寿命(女性)31歳

→もう私死んでたw

平均出産年齢 18−19歳

→寿命から考えたら遅めやんな?

平均出生率 8人

→多いなっっっっっw

→産み続けなこんな数字でーへんやん、過酷かよ

 

あーーーひらめきました。

てことは

子供が持てるように、か。

確かに子供なんでも滑らすもんな

しかも物が重いときたら

あーーー

あーーーーーー

納得。

 

今日もひとつ賢くなりました。

 

でもって表題に戻るんだけろ

調べている最中に見つけてわらった

何でも極めたら最高やな

めちゃ可愛いよw

縄文土器カップヌードル

 

DMA-1709221800_UP